厳密に決まった間隔でやらないといけないわけじゃないけど、前回実行してから決まった期間が経ったら教えて欲しい繰り返しのタスクってありますよね。例えば、タンスの防虫剤を三ヶ月ごとに取り換えるとか、道具を10日使ったら手入れするとか。一定期間ごとにきっちり決まった日にやらないといけないわけじゃないけど、実行してから一定期間経ったらまた実行するように教えて欲しい。そんな時、標準のリマインダーの繰り返し通知では厳密すぎると感じたら、このアプリを使ってゆるく繰り返しタスクを管理してください。
このアプリは、設定した期間が過ぎたタスクを実行するように促してくれるアプリです。一定期間ごとに自動的に通知される標準のリマインダーの繰り返し通知とは異なり、タスクを実行するまで次の通知までの間隔のカウントダウンは保留され、タスクを実行した日から改めて設定した間隔がカウントダウンされて通知されます。このアプリの特徴は以下の通りです。
- 登録したタスクの次の実行日までの残り日数が一目で確認できます。
- タスクの実行日が来ると通知によって実行するように促します。
- タスクの実行予定日を過ぎたタスクはタスクの一覧で分かりやすく表示されます。
- アプリを起動していなくても実行予定日を過ぎたタスクの数がバッジで確認出来ます。
- タスクを実行したら、タスク一覧で実行したタスクを左にスワイプしてアプリに教えるだけ。
- タスクが実行された日から設定した日数が経過した時にまた実行するように通知してくれます。
デッドラインのあるタスクは標準のリマインダーで、厳密なデッドラインのない繰り返しタスクはこのアプリと使い分けてください。
Ver 1.0
初期リリース
Ver 1.1
設定されているタスクの一覧をテキストで書き出す機能を追加しました。
通知の時刻が正しく設定されないことがある不具合を修正しました。
日本語のローカライズを修正しました。
Ver 1.2
タスク完了時のタスクのソート動作を改良しました。
Xcode開発環境のアップデートにあわせて内部コードを修正しました。
Ver 1.3
経過時間を表示するだけのカウントアップタスクが登録出来るようにしました。
タスク一覧の書き出し機能を改良しました。
メモ入力時に表示がずれる問題を修正しました。
Ver 1.4
iOS13のダークモード表示に対応しました。
タスク一覧表示の軽微な問題を修正しました。
Ver 1.5
iOS14で導入された新しい日付と時刻の入力方式に対応しました。
Xcode開発環境のアップデートにより動作環境がiOS12以降に変更されました。
Ver 1.6
画面内容を更新するタイミングを変更しました。
Ver 1.7
最新のXcode開発環境に対応したメンテナンスリリースです。